久しぶりに、ブラザーズのお洋服を新調しました
久々に一眼レフ触ったら、下手クソ過ぎてビックリ
ピントが全然合わない
防湿庫が撮影台にピッタリって事を発見したこの日
もうちょっとカメラに触ってあげなきゃね
にしても、どのお洋服もとっても可愛くって、テンション上がった〜
2013年02月28日
ファッションショー★
2013年02月27日
月イチ!
今日はケーキ教室でした ![]() 本日のmenuは… ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も美味し過ぎ〜 ![]() |
2013年02月24日
瀬戸大橋記念公園
丸亀に帰ったついでに、瀬戸大橋記念公園でお散歩したよ ![]() ![]() ![]() ![]() 家を出る時は暖かいと思ったのに、何だかスッゴい寒かった ![]() 兄は速攻で車に戻ったけど、 弟は楽しそうに走り回っていたので切り上げるのも可哀想だし、 飼い主は凍えました ![]() |
2013年02月22日
髪形
![]() 今日は朝から大量の鼻血に見舞われたかほブーです ![]() あまりの出血に、このままだと輸血が必要なんじゃないかと思った位でしたよ ![]() 幸い30分程で止まったので良かったです
![]() 昨日は美容院へ ![]() 実は ![]() ![]() ![]() ![]() 胸の辺りまでの巻き髪だったので、最初に切る時は、物凄く勇気が必要で… けど、一度切り始めると止まらない ![]() 切りに行く度に短くなって、とうとうここまで ![]() とにかくスタイリングが簡単なので、暫くはショートで行くつもりです ![]() |
2013年02月20日
今日は!
兄に、『寒いから行かない』ってお散歩を断られ ![]() ![]() 弟と2人で近所の神社へ ![]() 飼い主はその後、お友達とランチ
![]() ![]() 今日も喋って笑って、スッゴい細胞が活性化された気がする〜〜 ![]() ![]() 楽しかった ![]() ![]() |
2013年02月18日
秘密の芝生広場へ!
実家がやっと光を導入して、先々週末工事
キャンペーンで一台プレゼントしてくれる無線ルーターが、
やっと昨日届いたので、私達の部屋のPCも使えるようになりました
で、その工事中に、ワンワンお邪魔虫のブラザーズを連れて、
秘密の芝生広場へお散歩〜
秘密=人気がない
って事なんですけど、当然この日も貸切〜
2匹で仲良くクンクンしたり。。。
ウィリーは相変わらずあほあほマンに変身したり。。。
かと思えば、急に神妙な顔つき。。。
海際は風が強くて寒かったぁぁぁぁ
約1名、そんな事はお構いない人。。。
兄は相変わらずテンション低めで、出すモノ出したら早々に車に帰りましたとさ
2013年02月16日
new nail★
昨日、ネイルチェンジしました ![]() ![]() 春色〜 ![]() ![]() ![]() 超お気に入り ![]() そして、最近お気に入りのシューラスク ![]() ![]() シュークリームの皮のラスクなんだけど、 カリッカリで軽くていくらでも食べれちゃう危険なお菓子 ![]() ![]() |
2013年02月15日
チョコレート!!
![]() ![]() 昨日はバレンタインでしたね ![]() うちの旦那さんも、
有難い事に義理チョコを頂いて来ましたよ ![]() 私からは、五島軒のチョコレートケーキ ![]() GODIVAは毎日食後に食べる用 ![]() ![]() どうか糖尿病になりませんように… ![]() 今日は朝から雨
![]() ![]() 午後からネイル行かなきゃなのに ![]() |
2013年02月11日
連休最終日!
やっとヒロくんがお休み ![]() お天気も良かったので、みんなでお散歩行って、 ![]() 飼い主は美味しいハンバーガーを食べました ![]() ![]() 楽しい一日だったな ![]() |
2013年02月09日
2013年02月07日
クイズ!!
誰のお鼻だ〜〜 ![]() ![]() 正解は…
![]() ![]() ![]() ジョニーでした ![]() ![]() ![]() 分かったあなたは、
かなりのブラザーズ通ですね ![]() ![]() ![]() |
2013年02月05日
精密検査
先週の土曜日、ジョニーの心臓とウィリーの目の精密検査がありました。
ウィリーの目の事でずっとお世話になっている病院の院長先生が
心臓の専門医だったのもあり、今回は揃ってそちらの病院でお願いしました。
勿論、かかり付けの主治医の先生もご夫婦で来て下さいました。
ジョニーは初めての場所だったので、
『ここはどこ? 何するとこ? けど怖い〜』
って感じだったけど、主治医の先生が入って来た途端に
ワンワン吠えて全てを察したようで。。。笑
基本的に、人も犬の寄せ付けないタイプ(笑)なので、
初めての病院でどうなる事かと思いきや、
意外や意外、血管確保して裏に連れて行かれた途端観念したらしく、
麻酔なしでエコーまで撮れましたよーって。。。
そもそも、今回検査に踏み切ったのは何故だったかと言うと、
少し前からフードをあまり噛まなくなったり、
硬いオヤツを食べにくそうにしたり、
あと、ヨーグルトをあげる時にスプーンを嫌がる事があったり。。。
ちょっと歯の調子が気になっていたんです。
けれども、起きてる状態で先生に口の中を見せるなんて、
うちのジョニーに限っては有り得ない(汗)ので、
こちらから、『ちょっと眠らせて見てもらったり出来ないですかねぇ〜』
と相談した所、麻酔をかけるのであれば、歯石も採った方がいいし、
前々から話してた心臓の精密検査と背骨のレントゲンも一緒に受けては???
と勧められてお願いする事にしました。
結果としては、歯の方は歯石も殆ど溜まってないし、歯もキレイですと。。。
多分、気分的な問題でそういう事があるんでしょう。。。
そして、心臓なのですが、元々診断を受けていたのは、左心房と左心室の間の弁が緩む
『僧帽弁閉鎖不全症』と言う病気でした。
それが、今回CTを撮って右側の『三尖弁』も緩んでいる事が分かりました。
心臓や血管の肥大もないし、肺もキレイなので、症状的には重いものではないけれど、
この先、症状が進む(弁の閉まりが一層悪くなる)事があれば、
最終的には肺に大きな負担が掛かって、肺水腫を起こすそうです。
症状としては、空咳、意識を失って突然倒れる、運動を嫌がる
こういうことが分かり易い症状のようですが、
幸いうちはまだどれも見当たらず、日常生活で気を付ける事として、
※血圧を安定させてあげる為に、興奮をさせない
これを守るように言われました。。。
ワンワンギャウギャウ超興奮体質ですけど。。。(T0T)
今飲んでいるお薬は、血管拡張剤なのですが、
それと並行して、わざと心臓の動きをゆっくりにして、
規則正しくさせる作用のあるお薬を飲み始めてもいいかもと言われ、主治医と要相談です。
今すぐどうのこうのと言う訳ではないけれど、結構シビアな話をされたりして、
何より全然思ってもなかった右まで悪かったって分かって、正直ショック(><)
ジョニくん、元気で居てくれないと、かほブー困っちゃうよぉ〜
それと、腰はレントゲンで見ても一目瞭然な感じに飛び出た部分があり、
先生がおっしゃるには、多分、ずーっと痛いハズだと。。。
ただ、こちらも足に麻痺が出たりだとかそういう状況ではないので、
ただただ様子見。
犬に安静を求めるのは難しいので、上下運動(ジャンプ)だけは避けるようにして下さい。
と言われました。
ハァー、思い切って検査をして良かった。
悪い所が見つかったけど、それはそれでまた気を付けて見てあげられるしね。
今回検査にかかった費用を参考の為に載せておきます。
全身麻酔なので、手術扱いになってます。
スケーリング(歯石除去)は保険適用外。
すっかり長くなったけど、ウィリーも目の検査をしましたよ。
目薬で瞳孔を開いて詳しく見てもらいました。
結果は、手術をした方はトクに問題はないけれど、
右の水晶体脱臼がある部分が、肉眼で見えていた所の他にもう1ヶ所確認出来てしまいました。
前にも書いたけど、この事に対しての治療と言うものはないので、
ただ様子を見て行くしかなく、目に衝撃が加わらないように注意してあげる事と、
少しでも違和感がある様子だったら眼圧が急上昇している恐れがあるので
すぐに連れて来て欲しいと言われました。
こちらも決して楽観視は出来ないけれど、今すぐどうこうと言う事ではなかったので、
まずまず安心。。。
ウィリーの散瞳検査の費用です。↓↓↓
にしても、精密検査はやっぱり精密なんだと考えさせられた一日。
兄弟揃って今まで知らなかった悪い所が見つかったのだから。。。
それから、良い主治医に巡り合えた事に感謝★
先生、いつも本当にありがとうございます。。。
2013年02月03日
節分!
![]() 鬼は〜外 ![]() ![]() ![]() ワンズには、まんま大豆
![]() ![]() ![]() 人間用は、きな粉がまぶしてあるのにしたよ ![]() ほんのり甘くて美味しかった ![]() |
2013年02月01日
お菓子教室
昨日は月イチのお菓子教室でした

少し早いけど、バレンタインのチョコレートを作りましたョ

ポップショコラ


トリュフボールの中に、トロピカルフルーツのピューレと、パイナップルのガナッシュを入れたものに、

テンパリングしたチョコを掛けて

デコレーションしたら出来上がり


可愛いビジュアル、年甲斐もなくテンション上がる〜



残ったテンパリング用のチョコを使って他にも柚子のピールと八割アーモンドを使ったシトラスロッシェ


マスプールエスピエーグル も作りました



美味しいんですよぉ〜



先生、ご一緒した皆さん、ありがとうございました
